郷土文化 第17巻第4号(尾張の祭礼 特集(第1))
郷土芸能論………………………………… ...
郷土文化 第17巻第2号(転切支丹之類族存命之覚帳の内容につい/滝山寺の鬼祭を観るなど)
円光禅師塔銘………………… ...
郷土文化 第17巻第3号(清水宣昭/若狭小浜探訪記/尾張藩法制史文献追加 その三など)
瓦礫舎 ...
郷土文化 第52巻第3号(上条瓜献上の由緒書について/『萍水奇賞』についてなど)
鎌倉街道の脇道 草井古道を探る……̷ ...
オスから餌をもらうハトのメス 2020年8月6日
本日も訪問いただきありがとうございます。
今日の小さな経験について書きたいと思います。
午後2時頃、駅前に行ったときに、2羽のハトがいました。
大きいハトと小さいハトで、小さいハトのほうが大きいハト ...
郷土文化 第55巻第3号(尾張国絵図の記載事項について/村に生きた未婚の母―尾張国中島郡起村たつの場合―など)
尾張国絵図の記載事項につ ...
中国からの「謎の種」、播いたら生えてきたのは……? ニューズウィーク日本版 8/5(水) 17:06配信
文明世界について調べていくと「植物の種は、万国郵便連合(UPU)加盟国の間で輸入や輸送が厳しく制限されている物品であり、条件付きでしか認められていない」という文章に目がとまるようになります。
郵便事業というのは ...
郷土文化 第33巻第3号(承久の変に於ける尾張武士の行動―山田次郎重忠―/『豪潮律師加持力霊験見聞集』など)
承久の変に於ける尾張武士の行動―山田次郎重忠―…………… ...
「茨城県沖に海底油田、日本が産油国に」は本当か JBpress 8/4(火) 6:01配信
鈴木宗男氏が逮捕されたのは、独自のオイル調達ルートを開発しようとしたことが、宗主国様の逆鱗に触れたからです。日本が産油国になれないように、彼らはこうした記事を使う可能性があります。
郷土文化 第33巻第2号(「東武実録抄」に見る茶の湯/信濃屋喜兵衛留書など)
会員都島紫香氏の久留島武彦文化賞受賞の喜び………R ...
郷土文化 第33巻第1号(東本願寺門徒の「疑念」/桶狭間合戦史実究明(二)/続・蜂須賀小六と墨俣一夜城など)
東本願寺門徒の「疑念」…& ...
猫たちから教わった生命のあり方
こんばんは、こんにちは、今日もよろしくお付き合い願います。
我が家には飼い猫が4匹います。
メス・オス2匹づつ。
自然主義の我が家では、室内飼いにしておらず、オス猫たちも未去勢です。ただ、メス猫たちは、 ...
郷土文化 第56巻第2号(明智光秀と制度防衛/尾張藩における刑罰について(一)など)
大神神社と尾張一宮…… ...
郷土文化 第26巻第1号(通巻100号記念記事 杉戸清・井上愛一・阪谷俊作各氏他/「郷土文化会」略年表など)
あいさつ…… ...
郷土文化 第25巻第2・3合併号(旧名古屋市内の消えていった町名/丁丑北行日誌<資料紹介>など)
俳人士朗日記”花筏”………………̷ ...
郷土文化 第22巻第2号(織田大和守・伊勢守家について/『闇斎先生行状図解』の一徳本など)
織田大和守・伊勢守家について…… ...
郷土文化 第22巻第1号(将軍御成りの経済的影響について/尾張横須賀の近世俳人など)
尾張横須賀の近世俳人…………… ...
湯川秀樹博士ゆかり品 「原子力発電所の安全性に関する諸問題」熊谷太三郎著昭和51年と封筒あてなぶぶn
湯川秀樹博士関連の資料は、前の記事で最後としましたが、もう1冊残っていました。これで最後です。
「原子力発電所の安全性に関する諸問題」です。
昭和51年6月10日発行。参議院議員、自由民主党原子力発電所に関する ...
湯川秀樹博士ゆかり品 「京都大学学生便覧1956」と「WITH HELEN KELLER」 書き込みなし
湯川秀樹博士関連の資料を入手しましたので、これで最後です。
京都大学学生便覧1956です。
非売品。書き込みは見当たりません。しみ、裏表紙に破れ。サイズ18cm、70ページ。
WITH HELEN ...
湯川秀樹博士ゆかり品 「きょうと」66号 昭和47年1月 表紙に書き込み
湯川秀樹博士関連の資料を入手しましたので、順次ご紹介していきます。
「きょうと」66号です。
出版元などの情報はありません。写真も多く掲載されたしっかりした作りの冊子です。17x18cmほど。表紙に博士によると ...