書評

昭和49年に2日間にわたって行われた講演とシンポジウムを元に編集された、古代アジアの文化の中に置いて『万葉集』を解釈する取り組みの記録。 日本語はどこでどのようにしてできたのかを知るうえで役立つかもしれないと考えて読んでみました。

古書

表紙・裏表紙

下3分の1ほど背の布が剥がれています。

【高等小学校】精選版 日本国語大辞典より尋常小学校の課程を修了したものを入学させて、さらに高度な初等普通教育を施すことを目的とした学校。明治一九年(一八

未分類

人は動き、歴史は繰り返す→目次など 

日本書記に描かれている内容が、日本で起きたのではなく、朝鮮半島で起きたことだったとすればどうでしょう。

本書の著者、鹿島氏は、「Yahoo知恵袋の回答」によると、山口県熊毛郡田布施町在住 ...