豊太閤御奉納之塔 秀頼公御奉納之鰐口 紫雲山 仏日慧林書 戦前絵葉書
絵葉書に記された情報から推測すると、兵庫県宝塚市中山寺でしょうか。 豊太閤御奉納之塔 秀頼公御奉納之鰐口
大禮記念天守閣復興特別展覧會 絵葉書2種(豊公畫像/豊公醍醐花見屏風)
豊公画像 (南化和尚賛)宛名面豊公醍醐花見屏風 (兵庫県土屋楠熊氏蔵)宛名面
大礼記念天守閣復興特別展覧会と記された絵葉書2枚です。昭和の大礼(即位の礼)は昭和3年、大阪城天守閣の再建は昭和6年ですので、昭和3年に開催された展覧会と思わ ...
郷土文化 通巻130号(中世以前の鉄工生産/尾張中村雑考)
郷土文化 通巻130号目次
尾張における中世以前の鉄工生産について・・・・・・三渡俊一郎(1)
尾張中村雑考・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・横地 清(11)
昭和56年発行 32ページ ...