猫たちから教わった生命のあり方

こんばんは、こんにちは、今日もよろしくお付き合い願います。

我が家には飼い猫が4匹います。
メス・オス2匹づつ。

自然主義の我が家では、室内飼いにしておらず、オス猫たちも未去勢です。ただ、メス猫たちは、避妊手術をしてあります。それは、メスの発情期の激しさや、頻度を知ってしまったためです。

メスの1匹は、小さいときに大けがをしたせいもあってか、体重が3キロほどしかありません。毛も柔らかく、普段の鳴き声もか細い感じで、大人になった今でも子猫のような印象を与えます。

けれど、初めて発情を迎えたときの激しさといったら、想像もしていないほどでした。今まで聞いたことのない太い大きな声を上げて、しつこく鳴き続けました。そんな状態が数日間続いたのでした。

メスのもう1匹のほうが年上なのですが、この猫のときは発情期の激しさを知ることはありませんでした。それは、最初の発情の期間に外にいって妊娠してかえってきたので、発情期が短期間で終わったためです。

メス猫を避妊しないとどうなるか。猫はとにかくできるかぎり沢山の子を産もうとします。人間よりも幼少期の成長曲線が急な猫は、あっという間に大人になり、発情して妊娠し、60日後には子猫を生みます。この子猫が乳離れするかどうかの頃には、もう次の発情期がやってきます。そうしてどんどん子供を産むことで、ようやく種を維持できるようになっているのが猫なのでしょう。

=================


未去勢のオス猫たちは、男らしさの塊です。兄弟でありながら相手をライバル視し、メス猫を独占しようと努め、隙あらば交尾をしようとします。家の中にチャンスがないとみれば、頻繁に長期的に外出して精魂果てる間際までチャンスを捜し歩いているようです。帰ってくると犬のようにガツガツと餌を食べ、泥のように眠り、起きればまたすぐに家を抜き出していきます。

今は、1匹は外にいることが多く、もう1匹はケガでしっぽが上がらなくなったので、ほとんどなくなりましたが、以前はなわばりを主張するスプレー行動が頻繁で弱っていました。

性欲の激しさ、乱暴になりがちな行動が、子孫を残すことを宿命とする性の世界で男に与えられた特質であることを、オス猫たちが教えてくれます。

=================

猫たちの暮らしは、狩猟採集者たちの暮らしと似ています。
そこには、仕事という概念はなく、暮らしと遊びとが一体化しています。
女は、初潮を迎えてから死ぬまで、子を産んで育てることが日常になります。
男はなわばりを守り、女を巡って争い、メリハリの強い生活を送ります。

=================

文明社会では、こうした生命の性質がわき役に追いやられています。
こうした欲求はできるだけ抑え、仕事に打ち込み、政治的に正しいといわれる価値観に従って、男とも女ともわからないような生き方で自己実現とやらをしていく。

=================

私が猫たちから教わったのは、文明社会における生命はうそで塗り固められたものでしかなく、去勢も避妊もされていない猫たちのような生き方が、生命の本来のありかたなのだということでした。