満州/台湾は中国ではないし、太平洋戦争というよりは大東亜戦争が適切

私は高校で日本史を専攻しなかったので、日本史の知識は中学までしかありません。また、それほど興味があったわけでもないので、常識的な内容も知らないかもしれません。

そうした私が軍事郵便絵葉書の存在を知って、大陸の暮らしや、軍事行動を描いた内容について調べていくうちに、これまで知っていた太平洋戦争に関する知識を大きく修正する必要があることに気づきました。

また、世界システム論やイルミナティ、シュメール文明、狩猟採集民を中心とする人類史を知ったことも、私が太平洋戦争を見る眼は大きくかわりました。

ここでは、浅薄な知識しかないことを自覚したうえで、太平洋戦争に関する私の視点にどういった変化が生じたのかを書き留めておきたいと思います。

軍事郵便絵葉書に描かれた中国の庶民の様子や、軍事行動を目にしたとき、私は、太平洋戦争が始まって以降の様子を描いたものだろうと思い込んでいました。昭和16年(1941年)12月8日の真珠湾攻撃によって戦争が始まったのだという印象が強すぎて、それに先行する日中戦争(昭和12年(1937)~昭和20年(1945年))の存在はすっかり忘れていたのです。日中戦争という名前くらいは聞いたことがあったとしても、どの時期にあったことなのかは知りませんでした。

調べていくと、1901年の北京議定書で中国はすでにイギリス、フランス、ロシア、ドイツの勢力範囲に分割された状態にあり(中国・歴史(1)第二次世界大戦まで)、帝国主義各国の支援を受けた軍閥が割拠する状態でした。これが、列強による侵略のない中国大陸に日本軍が一方的に侵略を進めたというのであれば、現在のように日本が非難されることもしょうがありませんが、こうした情勢を作ったのはむしろ欧米側なのですから性質が悪いといえましょう。

さて、私自身は、明治維新後の日本の歴史はほとんど国際金融家たちの命じるままに動いていると考えていますから、日清戦争、日露戦争、朝鮮併合などの出来事を、歴史の教科書で解説されているようなストリーでは理解しません。福島原発事故が発生したとたんに、爆発の映像を徹底的に隠したり、癌患者の記録を義務付けたり、プルトニウムは重いから飛ばないというデタラメを解説したりするのが人間ですから、国民向けの説明や教科書に記される物語と、事実とは大きく乖離しているものと思われます。したがって、日本の朝鮮併合や台湾併合、満州国の傀儡化といった政策の意図についても、国際金融家側の視点から見る必要がありますが、ここでは触れないものとします。

日中戦争(支那事変、当初は北支事変)は、盧溝橋事件を発端としていますが、そもそも関東軍のしわざであったのかどうかはっきりとしていません。むしろ問題なのは、当時日本側も中国側も、この事件を拡大しようとはしておらず、停戦協定が締結されていたということです。そうした中で、上海の中華民国軍が日本軍を包囲攻撃したことが戦争拡大へとつながりました(なぜシナ事変が本格的な戦争にならざるを得なかったのか | 渡部昇一 | 10MTVオピニオン)。

日本側としては、全面的な戦争に取り組む体力のないなかで、おそらくは列強の武器商人から武器を提供された中国側の勢力との戦いに引きずり込まれてしまったというのが真相なのだろうと思います。これも軍事郵便から知ったのですが、日中戦争中の1938年(昭和13年)には、蒋介石率いる国民党軍が日本軍の進撃を阻止するために水死者100万人という黄河決壊事件を起こしており、蒋介石の目的が中国国民の救済ではなかったことを推測させます。

日中戦争開始前の日本は、1895年に台湾統治、1910年に韓国併合、1932年に満州国建国(関東軍の傀儡国家)と領土を拡大しました。こうした地域についても一つ一つ当時の状況を確認していくと、台湾は清国の支配下にあったとはいえ部分的、朝鮮半島は清の冊封国でした。満州は、満州人の地であり、清の時代には漢民族の移住を制限していました。

以前の私のように、あまり考えないで新聞やテレビから断片的で一方的な情報ばかりを得ている状態であれば、満州や台湾は中国に返すのが当たり前、朝鮮の独立を奪った日本はひどい国となりますが、事実はそう単純ではありませんでした。

日中戦争以降の戦争の話に戻ります。 

戦争の全体像を踏まえていくと、盧溝橋事件を発端として始まった戦争は、一方では中国側に投入される武器商人たちの資金によって、他方ではおそらくは日本軍の中枢部にも送り込まれていた、戦争拡大協力者たちの活動によって、どんどん拡大していくことになりました。

その戦いの趨勢は、当初から停戦協定を望んでいた日本側の意図を反して中国全土に戦闘が拡大させられた時点で決まっており、その後の真珠湾攻撃からグアム/サイパンなどへの戦線の拡大は、日本敗戦を決定的にするためのダメ押しにすぎません。

こうした筋書きを立ててみると、先の戦争の核心部分は、太平洋ではなく、中国大陸にあったことがわかります。これを見えなくさせているのが「太平洋戦争」という名称であると、私には思えます。